2016-06-01から1ヶ月間の記事一覧

招待券、入場券、

意を決して、三井ガーデンホテルズの封筒を開けてみた。 スタンダードのシングルかツインの招待券。そういうことだったのか。 エステはお一人様分かー。で、記名されちゃってた。あれま。次はなんとしてもY子さんの名前で貰わねば。 一昨昨日の猪苗代ハーブ…

三井ガーデンホテルからの封筒

おーーー、三井ガーデンホテルズから封筒が来たー。招待券に違いないわー。 おーーー、封もかっこいいーーー。 んーーー、内容が考えているのと違ったら嫌だから、今日は開封しないで寝よう。 なんてチキンなのーーー。 おやすみー。

損害賠償、換気扇、ピザ、

今日はなんにもないかなー。なんて思ってたら、甘かったわ。 ふざけんな。損害賠償請求。 ということで、一応、溜飲を下げる。 そして、換気扇の掃除。「スーパー掃除ロボ・Y」がうるさくてしょうがないから。で、やっと終わったら、間髪をいれず、 「カー…

裏磐梯、リステル、

今日は梅雨の貴重な晴れ間らしいからお出かけする。積極的に行きたい人はいないような気がするけど。(^_^;) 猪苗代湖は今日もキレイであーる。 何故か満面の笑みのりゅういちさん。 うちの庭だと思っている裏磐梯のレンゲ沼に到着。草刈りご苦労!みたいな。…

いいお部屋

脳天のズキュンは消滅はしないけど、大したことはなくなった。明日こそは全回復であろうー。 なかよしー。あー、かわいいー。なごむー。しかも、ローコストでいいね。(^o^) iBookをプレーヤーにしたオーディオを自室に。やっぱり、音楽があるといいですなー…

半回復

りゅういちさんが、脳天ビリビリはコッているせいだと、肩とか首とかモーミモミしてくれる。 ギリギリを通り越しても何もしない男なのに、おかしい。そんなに私は悪そうなのだろうか?私、終わった?それとも何か?と思わずにはいられない。 それから、コッ…

いーゆー離脱?

イギリス、マジか? ブリクジットとは無関係に、私、調子が悪いでーす。脳天の神経が痛いでーす。室温25度で寒いでーす。カイロを貼ってまーす。お腹も怪しいでーす。寝まーす。

目指せ、カミソリ!

包丁が嘘のように良く切れるー。キャベツを切るときの抵抗感がまるで違う。 セロリを切ったら、断面がツルンツルンで、舌触りが全然違うから驚いた。 毎日、研いじゃうよー。目指せ、カミソリ! ああ、包丁が小さくなるのが早くなってしまう。悩ましい。

白くま、食べたー。

白くま、食べたー。お安かったからかしら、イマイチ?温度管理も、イマイチ?で、なおさらイマイチ。なんで、セブンイレブンのように管理できないのかなー。 まー、いいんだけど、アハハー。 あー、よく考えたら、自分の金で買ってないなー。アハハー。

霧ヶ峰ちゃんの目と耳

霧ヶ峰、まさかの暖房中。。。 まさかと言いつつ、想定内。Y子さんがいつ何時、「寒い」と言い出すか分からないから、霧ヶ峰が来るまでファンヒーターをしまうのを見合わせていたんだもの。 その後、「暑い」と言われて、冷房に。。。 Y子さんにはムーヴアイ…

コーチにミットをやってもらった。 「右手でフックをガードした瞬間に左ボディを打つ」が、できたような気がしたけど、サッパリ忘れていた。全く身に付いておりません。そして、修正点が山盛り。細かい所みたいだけど、私も気になるんでありがたいわ。 フッ…

ネコソギ、ミット&マス

「ネコソギ」はカワチとコメリと同じ値段なのだろうか?

霧ヶ峰、羽布団、ウッドブリッジ、包丁、

霧ヶ峰、キター。でかっ。 Y子さんに羽布団のカバーを作ってもらった。端ミシンが神。ほんといい仕事。 部屋に羽根が舞いまくるのに閉口してたんだけど、おかげで収まったみたい。 そして、オモテウラがないのが意外にナイス。キチンとしなくても乱れ感がな…

金魚が何かを食べている。

金魚が何かを食べている。 食べている。 食べている。 食べ続けている。 それを見ている。 そんな日。(^o^)

ビッグ、皿、くま、

ノリの悪い人たちを連れて、郡山に行く。 猪苗代湖は曇っていてもキレイ。 某所にあじさいを植える。これも断捨離? その他の物も断捨離できて、ウレピー。(^o^) 私の目的は断捨離なんで、作業は適当に流す。。。(^_^;) 極楽湯に来た。 安くない? あら、美…

薪、捨て難い服、

今日ははっきりしない天気で断捨離日和?庭に放置していた木を片付けた。 薪にするから、捨てちゃダメ。と言われた分は、規格以下に切って、キレイに物置に入れた。規格とは買い物カゴの長辺のサイズであーる。 薪にならなそうな、合板は更に放置した。断捨…

iBookを断捨離する気はない。

今のところ、iBookを断捨離する気はない。久々に持ってみたら、あまりの重さに驚いた。電源ボタンを押したら、起動した。ほー。でも、OS10上でOS9を起動したら、電源が切れたー。むー、まー、MAC系はすべて保留ということでー。

湖南をぶらりん

お出かけするかー。 お久しぶりで風力発電の布引高原に来てみた。猪苗代湖はどこから見てもキレイだね。 布引高原は寒すぎるから、猪苗代湖畔に降りてきて、ご昼食。そうめん弁当だよ。うちでそうめん食べそうにもないから、断捨離のためにチャレンジしてみ…

コーチにミットをやってもらった。 「右手でフックをガードした瞬間に左ボディを打つ」の練習が、恐ろしいんだけど、慣れてきた。ガードするより逃げたくなるんだよねー。本能でしょー?でも、その本能を抑えこんで反撃するんだよー。なんて高度な精神活動な…

左ボディ、左フック、

トンポーロー

今日はトンポーローを作るなりーーー。 豚バラブロックって、どんだけ脂が出るのーーー?と、面白くなってしまい、徹底的に焼いてしまった。脂は1カップ出たよー。恐ろしいわ。脂もはねるしやだわー。 まー、汚れは「Yロボット」という高性能お掃除ロボッ…

東洋健康センター

今日は、郡山。 猪苗代湖はいつもキレイだわー。ホント大好き。(^o^) いつも通り過ぎるだけだった、「東洋健康センター」を利用してみた。2時間コースは670円。 オフロに入ってサッパリしてからご飯だろー。と私は思うけど、多数決で先にご飯になった。…

コーチにミットをやってもらった。 今週は「ドネアのフック」とか言って、左フックを阿呆のように打っていたから体がボロい感じで、今日はエアコン購入で脳みそを使いすぎて頭がお疲れで、しかも、暑いし、キビシー。 右ボディ、右アッパー、フックを避けて…

某メーカーとハイブリッドナノコーティング・霧ヶ峰

エアコンを朝一で買いに行こうとしたら、りゅういちの反乱が、、、。全く価値観が違うからねー。やっぱり、無理か?あんたも敵か?ああ、どうせいつでも四面楚歌だよ。ふーん。 いやいや、諦観している場合ではない。エアコンはちょっと勝手に買えるレベルの…

エアコンを買わなくてはーーー。

Y子さんが無理に決まっているから、今年はエアコンを買わなくてはーーー。と検討を始めて、はや3週間が経とうとしている。今週中には決める!!! と、カタログを熟読。 ふぇー、どれもそれぞれ素晴らいいんじゃないですか??? でもさー、本来の基本的な…

高畠ワイン、置き去り、

昨日、上杉神社の売店で買った、高畠ワイナリーのシャルドネだけどーーーー、お値段分ギーリギリな感じかなーーー。と言いつつ、ラベルに宣伝が書いてあるのを読んで、高畠ワイナリーに行くのもいいのではないかと思っている。試飲三昧?┐(´д`)┌ 私の部屋か…

米沢、久寿屋、上杉神社、

またもや唐突に、お出かけすることになる。りゅういちさんが肉そばを食べる。ということで、米沢へ。 これですか?大盛りサービスデーということで、私も大盛りにしてみた。Y子さんも当然大盛り。いや凄いわー。余裕で食べたけど。アハハ。 ゲソ天も頼んじゃ…

モカ、あんどん仕立て

今日こそは、今日の日記が書けるでしょー。と楽観しながら、土曜日から書くわ。 ふー、2日分書いた。眠いけど、今日の分を書くよ。 コーヒー豆を挽いて入れたら、すんごい美味しかった。 NHKの野菜の時間で小玉スイカのあんどん仕立てをやっていたので、私…

河原、スープカレー、

今日こそは、今日に追いつくぞ!って、この日記の話。 さて、月曜から書こう。 ぬおー、金曜まで書いたけど、もうだめじゃー。おやすみなさい。 はいはい、次の日になりましたー。この日の分を書きますわよー。 今日は河原に行った。 石を積みだす、りゅうい…

O王子とY王子と1Rずつマス。んーーー、疲れるー。でも、面白い。でも、もらったらそれなりにダメージ。いつまで出来るのかなー?定年まで? 右はほめてもらったから、左をもっと修行しよう。(^o^) 池の中の鉢を移動したら、金魚が群がってきた。今まで食べ…