宅配の方への掲示を玄関に掲げてから、かなり季節が巡ったような。
何かの紙の裏に書いたのに、意外に持つから、テープやらなんやらで修復し続けてきた。
しかし、いい加減で作り直して、書き直すことにした。
今更ながら、玄関だからばえるように、模様のある紙に書いてみた。
読みづらいけど、字のアラが目立たなくていいかもーーー。(^o^)
って、読んでもらえなかったら、意味ないけど、
せっかく書いたから、読んでもらえているのか、暫く様子を見てみよう。
毎年、咲くまですっかり忘れ去られている花、
ホタルブクロが咲いた。
とりあえず生けてみたけど、どんな風になっていくのかな?
今日も、ルーティンプラス読書。
アレちゃんが、私が読み終わった本を読了した。
マジ?アレちゃんは読書嫌いでしょー。
アレちゃんがこれまでに読んだ本て、確か、「細雪」と「アンナ・カレーニナ」だけだったと記憶してる。
なんでそれ?な気がするけど、大学の時の倫理のセンセイに人生が分かると言われて大学生の時に読んだそうな。
そういえば、それだけしか読んでないということに爆笑していて、2つの本のテーマが何だとか聞いてなかったなーと思って、聞いてみたら、
愛
だってーーー。マジ?(;´∀`)
私は、人生ってどうにもなんねーなー。だと思ったわよーーー。(;´∀`)
まー、主題って、どれかって単純なもんじゃないだろうけどさー。
同じもの読んで、受けとるものがこんなに違うものかと、ビツクリ。\(^o^)/
昨日、アレちゃんはアカショウビンを見たそうであーる。
いいなー。
私もなんとかして見てやるーーー!!!
とか、そこまでは思わないけど。
ということにしよう。
で、今日、玄関先で燃やせないゴミをまとめていた時に、
山の方から、
キョロロローーーー
と、聞こえた。
ん?アカショウビンじゃないの?
暫く耳を澄ませていたら、また、
キョロロローーーー
きっとアカショウビンだよねー。
第1情報も、2度鳴いてたらしいし。
アレちゃんも2度って、言ってたしなー。
アカショウビンは2度鳴くらしい。
もしかして、同じ個体で固有の鳴き方だったり???
しっかし、ウチで鳴き声が聞けるとはねー。
そのうち、目撃できるかもねー。\(^o^)/
ぉぉぉぉおおおおお!!!
BGMがノクターンの1番ではないか!!!
ユーチューブのBGMでは、初じゃないかなぁ。\(^o^)/
久々に自分じゃないノクターンの1番を聴いたわー。
第1印象は、あっさり弾くんだなー。って感じ。(;´∀`)
私のは、かなりいやらしい感じだわねー。
色々ごまかすためにも、そうならざるを得ず。(;´∀`)
2回目を聴いてみたら、やっぱいいわー。と思った。\(^o^)/
つーか、ぜんぜん違う。。。人それぞれということで。(;´∀`)
この動画自体のテイストも好きで、お笑いポイントでツボりつつ、全部見ちゃった。
現在進行系で、続きが気になりすぎる。((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル