難しさを力説

 

アラベスクの暗譜がマジで進まない。

 

2ページの3小節からが頭に入らなすぎ。

 

 

リスムはビミョーに変化していって、

 

左手と合うところと合わない所が混ざってて、

 

しかも、分散和音の変化の法則が半小節でズレたりって、

 

ほーんと覚えづらい。

 

 

進捗がないこともないんだけど、

 

地球上の如何なる生物の動きより遅いと思う。

 

 

365歩のマーチが頭に浮かぶけど、

 

3歩進んで2歩下がるという状態が羨ましく感じる。

 

 

とか書いてても気がすまなくなってきて、

 

アレちゃんに如何に難しいかを力説してみた。

 

わざわざ楽譜を持ってきて。(;´∀`)

 

 

アレちゃんはユーチューブで検索。

 

「これ弾けるって、ほんとに上手くない?」

 

無理判定???┐(´д`)┌ヤレヤレ

 

 

久々にちゃんとしたのを聞くと、キレイだねー。

 

ほーんと印象派の絵のよう。

 

 

ビミョーに変化しまくる所が、印象派

 

そういう感じが良くて、弾こうと思ったんだろうけど、

 

ここまで頭に入らないとは。。。。。

 

 

全体の半分は入ったけど、最後の方の分散和音も恐ろしいなー。