スキーの谷回り


アルファロメオからきたぁ〜。こんなかわいいダイレクトメール初めて!!!ほんとうにすばらしいデザイン!アルファロメオ!!!デザイン!!!ブッチ!!!アウディーの内装もかっこいいけどねぇ〜。くるまラブ!あとはどうでもいい!!!^^;
 
中古車無料査定!日産カウゾー

新車販売専門店カーネット

家族と!仲間と!素敵な車中泊を!

 

昨日の夕方、またもやお腹がすいて食べたんだけど、美味しかった。^^
 
しっかし、ふとらん。十分、ブヨブヨは乗ってるけどね。やっぱ、筋肉?ボクシング?スキーは、足が太くなる気がするけど、今年はこぶ滑ってないから、膝がもうひとつあるような、「なんですか?それ?」的な太さにはなっていない。もしかして、自然で楽なスキーが出来て脱力系で体幹ですべっちゃって、自然な筋肉?ふほほほ。ボクシングをもうちょっとちゃんとやっていけば、足も細く出来そうな気がするんだよねぇ〜。あ〜、すべてはジュンシ検定が終わってからだねぇ〜。
 
ボクサーが実践しているダイエット方法をご紹介!

骨盤ダイエットの決定版!

中性脂肪を食い止めろ!

 
ずっと書いてないけど、塾長もほぼ毎日コツコツやっている。昨日は久々に満さんがやる気を見せる。そうね。期末も崖っぷちだからね。もっとも、2010−12−07に決心したちょーコツコツは続けていた。2ヶ月も続いている。すごい!すごすぎる!と興奮するのは私だけかもしれない。満さんはどうなんだろう?
 
家庭教師のがんば、無料体験レッスン


個別指導塾ドクター

 
英語をムキになってやっていた頃、アルクの本にいいのあったなぁ〜。最近、さっぱり英語をやってない割りに、子供に聞かれてパッと答えて合っているので驚く。おばちゃんになって学習したものでも忘れないものだわねぇ〜。でも、十分レベル下げてるけどねぇ〜。続けないとだよねぇ〜。ジュンシが終わったら、なんかするかなぁ〜。
 

NTTとアルクが提供する高品質授業。ネイティブ講師の授業を予約不要で。
30日間、ただ繰り返し聞くだけで「英語耳」と「発音力」が同時に身につく英語マスター法とは?

【超速中国語】

 
明日の東京・会津若松・往復・高速バスで覚えるぞ〜。要点はすべて書き出し終わった。問題まで作りたかったけど、無理かなぁ〜。仕事もしなきゃねぇ〜。あはははぁ〜。
 
「1911年、テオドール・エドレル・フォン・レルヒ少佐、1月12日はスキーの日。スキーの驚異、ハンネス・シュナイダー、プルーク・ボーゲン、パラレル・クリスチャニア。」
 
自然で楽なスキーのコンセプト
1. 「重さ」で滑る
2.「両脚」で滑る
3.「谷回り」で滑る。
 
パラレルターンは一連の身体運動のまとまりから「谷回り」の連続であると定義されます。
 
一連の身体運動のまとまりとしてとらえる「谷回り」と、斜面上のスキー板とフォールラインとの位置関係からとらえられる「谷回り」(「山回り」との対比から)とは、明確に区別されなければならない。
 
谷回りにおける内脚主導と外脚主働は、「内脚重視かと外脚重視か」といった対立概念ではなく、むしろ「両脚重視」で両脚連動の一対の概念として捉えられるべきものでしょう。
 
パラレルターンの新しい概念においては、「重さ」をどのように、どう使うかが最も重要な技術的課題となるでしょう。
 
スキーヤーを取り巻く様々な環境の違いから、指導の展開は、個別的なものとならざるを得なくなり、極めて多様なものとなるのです。個々のスキーヤーにとっては、自分流のやり方が模索されることになり、「自己流」が推奨され、多様性が認められなければならないといえるでしょう。
 
いずれにしても、パラレルターンの新しい概念に基づいた指導の展開については、仮説・実証的な試行がより多く求められています。
 
指導員研修会においては、その中から多くの知見がフィードバックされることが期待されているのが現状です。
 
気になるところを抜いてみちゃったりして。最後のところ、本気でスキーについて考えてるんだなぁ。って、感動したわぁ〜。SAJの準指導員検定には出題されなそうかな?理論よりA単位の谷回りよねぇ〜。がんばらネバネバ。修行&記録は続く。だって、書かないと忘れちゃうからね。
 

うふぅ、また、服をおろしちゃったぁ〜。
 

また、たべちゃったぁ〜。さて、もうひとふん張り、はたらこー。

 
DMM.com証券