リンクでダイエットから、抜き出しメモ。
 
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 
2型糖尿病患者は朝と昼にガッツリ食べるが良し
 
 2型糖尿病患者が体重と血糖値をコントロールするには、同じ総カロリーの食事でも1回の食事の量を少なめにして6回食べるより、多めの朝食と昼食をしっかりと食べる方が良いようだ。
 
★食事前の運動で血糖コントロールが良くなる
 
《パタン1》通常の運動処方プロトコルで最大心拍数60%の運動を夕食前のみ30分連続して行う
《パタン2》最大心拍数の90%の運動を1分間×6回それぞれ朝食・昼食・夕食の30分前に行う
《パタン3》いわゆるサーキット・トレーニングで、さらに1分間×6回のインタバル・トレーニングをウォーキングとレジスタンス・トレーニングの組み合わせでパタン2と同様に朝食・昼食・夕食の30分前に行う
 結果、パタン2と3は血糖値をパタン1と比べてより良好にコントロールするのに役立った。とりわけ、朝食後3時間での空腹時血糖が運動していない場合に比べて17%、パタン1に比べて13%低下していたのだ。また一日を通じて、全体としては平均12%血糖値が低下した。さらに、パタン2はパタン1に比べて24時間後になっても血糖値が低い状態を保つことができたのである。
 高強度短時間インタバルを食事前、特に朝食時と夕食時の前に行うことで血糖コントロールは有益に改善する事が期待できる、
 
★間食は脂肪肝と腹部肥満の原因
 
 高カロリー付加食は、(a)高脂肪・高加糖、(b)高加糖の2種類用意し、食事と一緒に摂る場合(一回の食事量を増やす)と間食として摂る場合(食事回数を増やす)に分けられた。
 その結果、高カロリー食はBMIを増加させた。また食事の回数が増えると有意に肝内トリグリセリド含量(IHTG)が増加したが、1回の食事量を多くしても増加しなかった。腹部の脂肪は、高脂肪・高加糖群(a)と、高加糖群(b)で増加していた。肝臓のインスリン感受性の低下は、高脂肪・高加糖群(a)でのみ見られた。
 セーリエ医師は「本研究は、1回の食事の量が多くなるよりも頻繁に食べる方が、体重の増加とは独立して脂肪肝につながるという初のエビデンスである。間食を減らし、毎日バランスの取れた食事を3食摂る食生活を長期間続ければ、(非アルコール性脂肪肝疾患)NAFLDの有病率を減少させることができるだろう」と結論付けている。
 
★食物繊維が食欲を抑えるメカニズムを発見
 
 英国ユニバーシティ・カレッジ・ロンドンの研究者らは、食物繊維が腸で消化され、腸内細菌によって発酵した結果、生成された大量の酢酸塩が、脳の食欲を抑える信号を発する部位に働きかけることを発見した。
 現在、ヨーロッパでの食物繊維摂取量は1人1日平均15gであるが、石器時代には100gも摂っていたとされる。
 
★筋肉をMAXにするための、たんぱく質の摂り方
 
 筋肉を増やしたいなら、大量のたんぱく質を摂るのではなく、普通量のたんぱく質を朝・昼・晩と均等に配分すること
 ちなみに、米国人のたんぱく質推奨量は1日60gであるが、実際の摂取状況は平均90gほどであるため今回はそれに合わせたとのこと。
 
たんぱく質のチカラ
 
 高たんぱく質の市販の七面鳥ソーセージと卵を選択した場合、低たんぱく質朝食と比較して満腹感が高く、昼食での摂取カロリーが少なくなっていた
 市販のソーセージとタマゴの朝食について検討し、30gのたんぱく質より、39gのたんぱく質の方が血糖値を安定させる効果が強い
 
★ウォーキングは、腎臓病患者に効果有り!
 
 研究期間中、週に1-2回・週3-4回・週5-6回・週7回以上の頻度でウォーキングしていた人は、ウォーキングをしていなかった人に比べ、それぞれ17%・28%・58%・59%といった具合に死亡する可能性が低かった。 また、透析または移植を必要とする可能性は、それぞれ順に19%・27%・43%・44%低かった。
 
★痩せの女性は筋肉に余分なエネルギーを使う
 
 これは有酸素能力の高いラットではエネルギー消費のために高いレベルのたんぱく質を持ち、エネルギー保存のための低いレベルのたんぱく質を持つということを意味する、あるいは交感神経の役割が高まるためかもしれない
 
★チームスポーツで女性ホルモン低下のマイナスを補う
 
 閉経後女性の血圧は閉経期前後の女性に比べて10%程度高いこと、さらにアテローム硬化症のマーカーも高い事がわかっている。
 ユニホックのトレーニングは強度が高く、何本もの短距離スプリント走や方向転換等が含まれ、心拍数も高くなる。しかしながら、チームでトレーニングすることにょって、この「キツさ」には注意が払われづらくなるという事
 
★毎日の軽い活動で障害を食い止められる
 
 中等度・強度の活動をすればするほど、障害を発症する可能性が低くなることは良く知られている。
 ドロシー・ダンロップ教授は「中程度の運動を殆ど何もしない人でも、軽い運動を増やしたところ障害の発症が少なくなった」と述べている。
 
★若者もガーデニングで運動を
 
 韓国の研究者による研究で、ガーデニングを行う事によってコレステロール値や血圧が低下し、心理的な幸福感も増加するようだ
 
★30才以降の運動不足は、女性の心疾患リスクを高くする
 
 研究チームは、仮に30-90才の女性が全員最低でも中程度の身体活動を週に150分間と言う推奨運動量を実施した場合、オーストラリアだけでも毎年2,000名以上の中高年女性の命が救われると推定している。
 
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 
一番の衝撃は、「米国人のたんぱく質推奨量は1日60g」だった。体の大きいアメリカンでもそんだけ?すぐオーバーだよ。「石器時代には100gも」食物繊維をとっていたのにも、ビックリ。オートミールで頑張っても、20gくらいなもんだよー。その他のことについても、自分で確かめながらなるべくやっていこう。
 

*★送料無料★北海道は送料 (0 オールドファッション クウェーカー オートミール 4.52kg QUAKER OATS オートミール クエーカー オールドファッション 2.26kg×2袋入り

価格:1,980円
(2014/5/21 22:42時点)
感想(230件)


 
↑を食べてみたけど、美味しかったーーー!良かったねー!!!