昨夜、テキーラ、沢山のんじゃったぁ〜。寝すぎたわぁ〜。そして、太ったなぁ〜。明日から、イントラだから痩せるだろう!ふっふっふ。いや、手間のかからない班だったら、痩せないぞ。どうかメチャメチャ大変な班になりますように!
 
朝っぱらから、りゅういちとクロカン事業の話。なんで人の事業に激論?自分の本業が大切よねぇ〜。といいつつ、また、ブログ書いてるし、朝一のお客様に「おばあちゃん向けのないわねぇ〜。」と言われ、食い下がりもせずに、「また、お越し下さい。ありがとうございましたぁ〜。」気分がメチャメチャ落ちてるけど、なんかするかぁ〜。
 
私、本日1日子供店長ですので、ご来店おまちしてまーす。
 
いいお客様、お二人!ストレート&ボディー!みたいなぁ〜。おしゃべりも楽しかったし。らんらんらぁ〜ん。
 
磐梯山噴火メモ 
1888年、磐梯山の噴火では小磐梯山(1760m)が崩れ、北側を流れていた川を堰き止めて、大小300程の湖や沼を作った。桧原湖、小野川湖、秋元湖、五色沼
 体積は、12億㎥で、東京ドーム1000個分、477人死亡、明治以降では日本で一番多い。有史以来、世界でもあまりないほどの規模。
 806年(大同元年)に噴火。発生間隔は1100年〜1700年。
 裏磐梯スキー場は主流通過地域、北側は火口地域。
 以下のページなどを参照させていただきました。
裏磐梯噴火記念館
クボタ日本の火山
ありがとうございます。こういうの大好き。
 
806年
出典: フリー百科事典『ウィキペディアWikipedia)』
できごと [編集]
4月9日(延暦25年3月7日) - 安殿親王即位して第51代天皇平城天皇となる。
5月 - 六道観察使を置く。
誕生 [編集]
リウドルフ、ザクセン伯爵 (+ 864年/866年)
死去 [編集]
1月12日(永貞元年12月15日) - 恵果、唐代の密教僧、空海の師(* 746年)
4月9日(延暦25年3月17日) - 桓武天皇、第50代天皇(* 737年)
順宗、唐の第13代皇帝 (* 761年)
http://ja.wikipedia.org/wiki/806%E5%B9%B4」より作成
おー。こういうのもすきぃ〜。

いらっしゃいませぇ〜。その後、久々で、大好きなお客様もいらっしゃって。ハッピーだわぁ〜。
 
磐梯山の爆発なんだけど、なーんで溶岩じゃないのに流れたのか不思議で、クボタのPDFを読み直した。15〜20回の噴火の最後の一回は横に爆発したのね!納得!時速80kmでモロモロ流れたのね!すごいわぁ〜。明日からのイントラでトクトクと語ろう!間違ってたら早めに教えてね。
 
12億㎥って1.2立方キロメートルかぁ。(1km×1km×1km)が吹っ飛ぶ。すごいなぁ〜。って、いつまで遊んでるの?さっき、お客様にタイヤキもらちゃったから、満ち足りちゃって、早く帰ろうとする気がない???