リオンドール

 
うちから近いのはベニマルよりリオンドールだから、行き始めると行くねー。(^o^)
 

 
だいぶ資料が揃ったよ。Σ(´∀`;)
 
リオンドールってお惣菜のイメージで、私はお惣菜はほぼ買わない人に変貌してるから、あんまり買うものがないと思ってたの。でも、よく見ると、買うものがあるのねー。Σ(´∀`;)
 
ベニマルだと、在庫管理とかがシビアでそうそう変にお買い得なものがないのだけれど、リオンドールは変にお買い得なものがあって、面白い。視点を変えれば、ベニマルは何も考えないで買えばいいけど、リオンドールはけっこう頭を使って面倒くさいといえば面倒くさいという事になる。Σ(´∀`;)
 
ポイントもリオンドールの方が難しいけど、やっと分かってきた。クーポンをくれたりするので大体3倍のポイントがつけられる。
 
そして、現金チャージでも0.5%のポイントが付く日があったの。
 
特別チャージ日 0.5%還元
普通にチャージ 0%還元
 
え?じゃ、いったい最終的に還元率はどれくらい?気になるー。では、まず、ポイントの付き方の復習から。Σ(´∀`;)
 
通常ポイント 0.5円で1p(0.5%)
3倍ポイント 1.5円で1p(1.5%)
5倍ポイント 2.5円で1p(2.5%)
7倍ポイント 3.5円で1p(3.5%)
 
実際に還元を受ける時は、300ポイントで発行されるポイント券を3枚レジで出して、1000円の割引が受けられる。
 
因みに、ポイント券の発行はポイントが300に達した時ではなく、次回に発行され、しかも、一回のお買い物で一枚ずつの発行で、残りが300ポイントあっても、複数枚は発行されない。では、ポイントはいくらに当たるかというと、
 
1p→1.1111円。
 
1割も低く見せるポイントって一体?たぶん、グリーンスタンプとの兼ね合いなんだろうねー。
 
そんなのみんな、気にしてないか?
 
私は、「1ポイントって、1円換算?たぶん、違うよねー。7倍と言われると7%なの?いやそんなはずは。」とか思うので、はっきりさせて買いたい。Σ(´∀`;)
 
モカク、お買い物の割引還元までだと、×1.1111なので、
 
通常ポイント 0.5円で1p(0.5%)→0.5555% 還元
3倍ポイント 1.5円で1p(1.5%)→1.6666% 還元
5倍ポイント 2.5円で1p(2.5%)→2.7777% 還元
7倍ポイント 3.5円で1p(3.5%)→3.8888% 還元
 
ここまでが復習。Σ(´∀`;)
 
さていよいよ、新しい情報、現金チャージで+0.5%のポイントを、盛ってみましょう。
 
通常ポイント 0.5円で1p(0.5%)→0.5555% 還元 →1.1111% 還元 
3倍ポイント 1.5円で1p(1.5%)→1.6666% 還元 →2.2222% 還元
5倍ポイント 2.5円で1p(2.5%)→2.7777% 還元 →3.2222% 還元
7倍ポイント 3.5円で1p(3.5%)→3.8888% 還元 →4.4444% 還元
 
おー、まんまーじゃの5%に迫る勢い。でも、なかなか、5倍7倍の日には行かないなー。まー、3倍の日でいいか。そもそも、うちから近いというのがポイント高すぎだし。Σ(´∀`;)
 
つらつらとレシート見てたら、割引品はベニマルとかカワチは税込価格に対して割り引いていて、リオンドールは税抜価格に対して割り引いていることを発見したわ。先でも後でも同じなの?分からなーい。ん、んんんーーーー、んんんんんーーーー、ああ、ただの2回掛け算してるから同じか?Σ(´∀`;)
 
それから、よく20ポイント券をくれるけど、どういった割合?
 
1000円分買って、20ポイントだと、2.2222%
2000円分買って、20ポイントだと、1.1111%
3000円分買って、20ポイントだと、0.7403%
4000円分買って、20ポイントだと、0.5555%
5000円分買って、20ポイントだと、0.4444%
6000円分買って、20ポイントだと、0.3703%
 
へー。
 
いい加減にしよう。Σ(´∀`;)
 
付録・ガソリンコスト
8km-143円 1km-18円
リオンドール 往復 1.6km 29円
ベニマル 往復 3km 54円
まんまーじゃ 往復 5.8km 104円